お大事にPinさん、結婚記念日おめでとうございます。お体のほう、どうかお大事になさってください。一日も早いご快癒をお祈り申し上げます。
ハロミメ絵楽しみに待ってます!
【2016/01/16 08:26】
URL | ぽちゃ #- [ 編集]
経過観察中…>ぽちゃさん
お祝いのお言葉&お気遣い有難うございます。
昨日最寄りの皮膚科に行って抗生物質と患部にガーゼに浸して当てておく薬を処方されましたが、先生の話し方では切らずに薬で散らす様な感じでした。これで1週間様子見る事になってます。
現在患部がかなり変色していて動き方によっては未だ痛いですT∇T;
お祝い絵は気長にお待ち下さいね~。
【2016/01/17 10:55】
URL | Pin #j3GclXO2 [ 編集]
切らずに治るといいですね。ハロミメ絵、私も楽しみに待っています。結婚記念日祝えるというのは素敵なことだな、と思います!
【2016/01/18 14:17】
URL | ウリカエデ #2rcSbDOc [ 編集]
屈むと痛い>ウリカエデさん
お気遣い有難うございます。ネットで調べた限りでは切らないと治らないと有りましたが、すぐ切る物でも無い様ですし現時点では様子見と言った所です。
ハロミメ絵は何とかしなくては~。
【2016/01/18 20:09】
URL | Pin #j3GclXO2 [ 編集]
心配です・・・ 遅ればせながら、結婚記念日おめでとうございます。
しかしお腹の主要が若干悪化されてるようなのが心配です。
体調が悪いと免疫が落ちてひどくなりやすいですから、すこしでも回復がはやくなるよう無理なさらないでくださいね。
それにしても急に冷え込んだなぁ・・・大寒といえど久しぶりにいいしばれ具合だわぃ。
【2016/01/22 16:24】
URL | 楓 #fzXxwl2E [ 編集]
切開は免れた?>楓さん
ここの所音沙汰無だったので心配してましたよ。お祝いのお言葉&お気遣い有難うございます。
数年前から出来ては居たんだけど、初期に汁が出た以外は無症状だったんで、虫刺され?とか思ってずっと忘れていた位だったのに、寒波のせいだか何だか知らんが12日に急激に悪化したよと。
当初抗生物質・消炎剤とは別に、消毒液浸した滅菌ガーゼを患部に貼って入浴時に交換…をやってたのだが、2日後位に大きくなった水疱が破れて、そことは別に膿が出続ける様になりましてな。
専門家的にはどう判断するかと思ったが、今日2回目の診察時に「水疱が破れたのは切開したと同じで切開の必要は無い」と言われました。(切開費用12000~15000+αが浮いたか?)
ネットでは「切開しないと治らない」と有ったけど、自然に中身が出てるんで態々切って出す必要が無いと言う事らしい。
ただ傷の治りがイマイチなのと、黄色い消毒液が隙間から滲み出して衣服に付いてシミになる(しかも取れ難いらしい上に光で茶色くなる)んで、今回から薬を全部変えて消毒液も軟膏にして様子見。
元々患部が見え難くてガーゼ交換も少々面倒な場所だし、保定の仕方にも問題有った様なので大分楽になった筈。
>急に冷え込んだ
暖房を使わない家庭なので現在ここの気温11.9℃。ダンナが室温15℃を切るとえらく寒がりますが、私はそうでもないのはきっと白衣のおかげだろう(笑)。
しかし温暖な佐賀とは言え24日は-5℃まで下がるとか。そちらも外出時には気を付けて下さいね。
【2016/01/22 19:54】
URL | Pin #j3GclXO2 [ 編集]
|